めぐみちゃんメニュー
認定店の紹介

田無駅周辺

ウクライナ避難民運営食堂 Nadiya~ウクライナ避難民が手がける本場のボルシチ等~

住所 南町5-7-8 1F Ripple西東京  地図(GoogleMap)
営業時間 金曜日・土曜日 10:30~13:30(売切れ次第終了)
※テイクアウトのみ14:30まで受け付けています。

定休日/月・火・水・木・日
駐車場 無(近くにコインパーキング有)

私達Nadiyaはウクライナ避難民を「受け入れるだけをゴールにしない」を目標に掲げております(ウクライナからの避難民と支援スタッフが運営しています)。
ウクライナ避難民を食べて応援しませんか。

※以下のメニューと料金は、2023年2月1日~のものです。

  • Nadiyaセット

    価格 1600円(税込)
    提供時期 通年(季節により使用する農産物が変更になる可能性あり)

    10種類以上の食材を使っています。

    セット内容
    ・ボルシチ(290cc)
    ・パンor赤おにぎり(ビーツのゆで汁で炊き、キヌアを混ぜたヘルシーおにぎり)
    ・ヴァレーニキ(ウクライナの伝統料理で、じゃがいもとマッシュルームを使った水餃子)
    ・ビーツを使った季節のサラダ
    ・ウクライナ名産の蜂蜜を使った紅茶

    ※それぞれ単品メニューもございます。
    ※セットメニューの紅茶は店内飲食者に限らせていただいております。

    農産物

    にんじん、かぶ、レタス、セロリ、トマト、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、パセリ、じゃがいも、ビーツ、ニンニク


    生産農家

    やすだ農園


  • ボルシチ

    価格 210cc : 700円/290cc : 850円/380cc : 1000円(税込)
    提供時期 通年(季節により使用する農産物が変更になる可能性あり)

    ビーツをはじめ、たくさんの野菜を使ったヘルシーな伝統的料理で、「飲む輸血」ともいわれる滋味豊かな煮込みスープです。
    ウクライナの人々にとって、まさに「おふくろの味」。寒さの厳しい季節に、冷えた体を温めてくれる家庭料理です。

    農産物

    ビーツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、セロリ、パセリ、ニンニク、トマト


    生産農家

    やすだ農園


多摩六都科学館六都なおきち~身体は食べたものでできている~

住所 西東京市芝久保町5-10-64  地図(GoogleMap)
営業時間 11:30~17:00(日祝のみ11:00~17:00)
駐車場 あり

自家製調味料、ケーキ、黒米、地元野菜のデリ…可能な限り手作りと安全な食材にこだわり、創意工夫を楽しみながら働いてます。

ホームページ  https://tanashi-naokichi.com/rokuto-naokichi/
  • 西東京野菜のからーいカレー

    価格 ソフトドリンク付 1100円
    提供時期 通年

    旬のあらゆるお野菜をミキサーにかけて、鳥ひき肉とお豆、たっぷりのスパイスで煮こみました。

    農産物

    季節の旬の野菜


    生産農家

    大谷さん


フレッシュデリ カサネヤプラス 毎日作りたてのボリュームたっぷりなお弁当

住所 南町5-3-5サウスタウン103  地図(GoogleMap)
営業時間 11:30~18:00
不定休
駐車場 なし

名物のローストビーフ弁当をはじめ、カサネヤならではの様々なジャンルのお弁当をご用意しております!お弁当だけでなくサイドメニューのお惣菜やオートブルも人気です。その他、国産フルーツを使ったドリンクやゼリーなど豊富な品揃えでお客様をお待ちしております。

Instagram  https://www.instagram.com/kasaneyaplus_tanashi/
  • 色とりどりの西東京市ガパオ

    価格 730円
    提供時期 夏季

    農産物

    なす、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ


    生産農家

    小林農園


  • 具だくさん!夏野菜のハヤシライス

    価格 790円
    提供時期 夏季

    農産物

    トマト、なす、じゃがいも、ピーマン、パプリカ


    生産農家

    小林農園


  • 梅ソースdeサッパリサラダ 

    価格 330円
    提供時期 夏季

    農産物

    梅、トマト、きゅうり、レタス


    生産農家

    小林農園